2012年6月26日火曜日

<からだの座学>バリ舞踊家/小谷野哲郎さん

からだの座学、本日はバリ舞踊家/ガムラン奏者であり、先日の「注文の多い料理店」のキャストとしてもご出演された小谷野哲郎さんにおこしいただきました!



注文の多い料理店を間近で目撃した直後だったこともあり、興味津々PAI生達。作品の感想を伝えながら、あの作品にパフォーマーとしてどのように向き合ったのか、など様々なお話を伺いました!
(ちなみに小谷野さんは「注文の多い料理店」の稽古等を通し、ベルトの穴5つ分、痩せられたそうです・・・!)


イ・ワヤン・タングーさんによる、動物仮面
「注文の多い料理店」で使用された動物の仮面は、バリの国宝級の仮面作家として知られるイ・ワヤン・タングーさんによるものでした。そのオリジナルの仮面をつけた時のパフォーマーの変質ぶりにはPAI生も驚きだったようで、話は仮面のお話に・・・。

もちろん他の文化の中でも同様ではありますが、殊にバリ舞踊の中では仮面は非常に神聖なものとして扱われるのだそうです。様々な仮面一つ一つに役割があり、それを演者が着用した瞬間、仮面が主体になります。からだの内側にエネルギーをためつつ演者は仮面と向き合うのだそうです。仮面のパワーを受け止めるだけの力を演者が持っていなくては、仮面と対峙することが出来ないとのこと。
 
まさにその“パワー”を目の当たりにしたばかりだったPAI生は、とても腑に落ちた様子でした・・・






昔、女形を演じられた時の写真を見せてくださいました。美女・・・!
その後も、お祭り、呪術、祈り、シャーマニズム、トランス、音楽などアジア圏の文化のお話が続きます。西洋近代化が世界を多い均一化が進む昨今ですが、その中でもまだその土地古来の文化がのこるインドネシアについてのお話は、不思議でもあり、ある意味ではとても理解のできる内容ばかりでした。



メモめも・・・
目に見えるものだけが、世の中の全てではない。今の文明の中で認識出来ているものは、本当にごく一部で、それ以外のエネルギーというものが確かにある、そんなことを感じることができる講義でした!


小谷野さんには2期で実技のワークもご担当いただく予定です!

皆でバリ舞踊風にポーズ!(ちょっと違う人も・・)
今から楽しみなPAI生の皆さんです。

(事務局)

0 件のコメント:

コメントを投稿